2025.08.29 00:55【環 境】住友化学とJFEエンジニアリング 膜分離法によるCO2回収の実証に着手住友化学とJFEエンジニアリングは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から受託している「グリーンイノベーション基金事業/CO2の分離回収等技術開発」(以下 プロジェクト)で、独自の膜技術を用いたCO2分離回収の実証試験を共同で行う。実証試験は川崎市環境局が管理・運営するごみ焼却処理施設である川崎市浮島処理センターで、2026年...
2025.08.29 00:50【物 流】キリングループロジスティクス 構内滞在1時間以内を目指すプロジェクトを展開キリングループロジスティクスは、トラック予約受付サービスHacobuの「MOVO Berth」の導入事例を公開した。構内滞在時間の短縮を通じてドライバーの拘束時間を削減し、持続可能な物流の実現を目指す『構内滞在1時間以内』プロジェクトを実施している。同社は、キリンビールやキリンビバレッジ、メルシャンなどのキリングループ各社の物流業務を担っ...
2025.08.29 00:40【流 通】三井住友海上火災保険 企業向けインデックス型「天候指数保険」発売三井住友海上火災保険は2025年10月1日以降始期契約より、天候不順や異常気象等に伴う企業の利益喪失や費用支出を補償する「天候指数保険」の販売を開始する。この商品は、天候データ(気温・雨・風・雪・日照等)に基づき、損害調査を実施することなく、速やかに定額の保険金を支払う。インデックス型(※)の保険商品である。近年、気候変動等を背景とする天...
2025.08.29 00:35【知 識】M&A総合研究所と大阪・奈良税理士協同組合が業務提携M&A総合研究所と大阪・奈良税理士協同組合は、業務提携契約を締結した。帝国データバンクの調査によると、大阪府で47.1%、奈良県で49.4%の企業が後継者不在という課題を抱えている。また、近年では生産性の向上や企業価値の最大化を目的とした、戦略的なM&Aのニーズも中小企業を中心に高まっている。このような背景のもと、M&A総合研究所と大阪・...
2025.08.28 00:55【環 境】住友不動産など 超軽量・薄型太陽光パネル設置の実証実験を開始住友不動産、住友不動産ハウジング、東京電力エナジーパートナー(以下 東京電力EP)とTEPCOホームテックは、「すみふ×エネカリ」の新商品提供に向けて、戸建住宅への超軽量で薄型な太陽光パネルを用いた実証実験を開始する。実証では戸建住宅へ超軽量で薄型な太陽光パネルを接着工法にて設置し、商品化への実現性を検証する。住友不動産と東京電力EPは2...
2025.08.28 00:50【物 流】エコ配 新拠点に自動仕分けソーター機を導入CBcloud子会社のエコ配は、新拠点・スマートセンター東京葛西で、2025年8月4日に最新型の自動仕分けソーターを導入し、本格稼働を開始した。これは顧客、従業員ならびに社会にとって持続可能な物流インフラを実現するための戦略的投資で、機械化によって多様な貨物需要に応える「新たな受け皿」を構築し、そこで生まれたリソースを「人にしかできない価...
2025.08.28 00:40【流 通】ロゼッタ ホテルポートフォリオ脱炭素×投資回収AIエージェントを提供ロゼッタは、ホテルポートフォリオ脱炭素×投資回収AIエージェント「Metareal エコリゾート」(以下 Metareal ER)を新開発・提供開始した。Metareal ERは、複数のホテル・リゾートポートフォリオを対象に、客室単価(RevPar)と、省エネ補助金を同時に最適化し、改修ROIを島別にヒートマップ化する。各拠点の経済性と脱...
2025.08.28 00:30【知 識】タイミー 熱海商工会議所と包括連携協定を締結タイミーは、熱海商工会議所と連携協定を締結した。タイミーにとって静岡県内の商工会議所と初めて連携協定となる。静岡県の東部、伊豆半島の付け根に位置する熱海市は、海と山に囲まれた自然豊かな観光地で、豊富な湯量を誇る温泉地としても知られており、2024年の年間宿泊客数は、2019年以来5年ぶりに300万人を超え、3年連続で増加している(※1)。...
2025.08.27 00:55【環 境】五洋建設と積水化学工業 CO2を吸収するコンクリート表面被覆シート開発五洋建設と積水化学工業は、コンクリート構造物の劣化を防ぐための表面被覆シートを開発した。従来のような塗装を行うのでなく、貼り付けるだけで劣化防止効果を発揮し、シート自体にCO2の吸収性能を有する。また貼り付けた後でもコンクリートの表面状態を目視確認できる。コンクリートは、CO2、塩化物イオン、水分などの浸入が原因で劣化する。これまでは、有...
2025.08.27 00:50【物 流】サンワサプライ 物流現場での使用に適したドリンク・小物ホルダー発売サンワサプライは、特殊車両や棚の柱に巻き付けて固定できるドリンクホルダー「PDA-STN80BK」を、2025年8月下旬に発売する。耐久性に優れたシリコンラバーを採用し、ドリンクホルダーとしてはもちろん、ペンやスマートフォンなど様々なアイテムを収納でき、作業現場や倉庫など物流現場での使用を想定している。PDA-STN80BKは直径15cm...
2025.08.27 00:40【流 通】ブルーイノベーション 三重県の津波避難訓練でドローン避難広報実証を実施ブルーイノベーションは2025年8月3日、三重県志摩市で実施された「令和7年度 国府地区海岸・志島地区海岸津波避難訓練」で、同社の「BEPポート|防災システム」を活用したドローンによる避難広報の実証実験を行った。今回の取り組みは、志摩コーストガーディアンズが主催する津波避難訓練の一環として実施され、海水浴客・サーファー・漁業者を含む幅広い...
2025.08.27 00:40【流 通】一橋大学と大東建託 大東建託のデータを活用した新たな家賃指数を共同開発一橋大学社会科学高等研究院・国際公的統計研究・研修センターと大東建託は、新たな家賃指数「一橋大学・大東建託CPI方式家賃指数」、「一橋大学・大東建託ヘドニック方式家賃指数」を共同開発した。両者は2024年4月から、持続性の高い賃貸住宅市場の構築に向けた共同研究を実施してきた。新たに開発した2種の家賃指数のうち、「一橋大学・大東建託CPI方...