2025.07.01 00:55【環 境】イトーヨーカ堂 使用済みマヨネーズボトル回収実証の期間延長と拠点拡大イトーヨーカ堂(以下 イトーヨーカドー)は、「イトーヨーカドー溝ノ口店」において、2024年7月1日より2025年6月30日まで使用済みマヨネーズボトル回収の実証実験を実施した。この実証実験は、セブン&アイ・ホールディングスが参画しているクリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス、キューピー、味の素、アミタホールディングス、川崎市と協...
2025.07.01 00:50【物 流】帝人物流 物流中継機能の強化に向け、滋賀県竜王町に物流倉庫開設帝人フロンティア子会社の帝人物流は、物流中継拠点としての機能強化と事業のさらなる拡大を図るため、帝人物流としては関西で2か所目となる物流倉庫を滋賀県蒲生郡竜王町に開設し、2025年7月1日から営業を開始する。近年、物流関連法の改正や人手不足など、物流業界の大きな変化の中で、安定的な物流体制と包括的なサービスを提供できる物流拠点の必要性が高...
2025.07.01 00:40【流 通】富士フイルムビジネスイノベーション 印刷オペレーションの自動化ソリューション開発富士フイルムビジネスイノベーションは、印刷会社が行う印刷製造工程(※1)の中で印刷後から用紙断裁までの作業工程において必要となる、大判サイズで重量のある刷本(※2)の束の紙さばき作業を自動化する国内初(※3)の紙さばきロボットシステム「Revoria Kamisa PH12」を2025年7月1日に発売する。印刷製造工程では、印刷後の用紙断...
2025.07.01 00:35【知 識】ミロク情報サービスと興能信用金庫 石川県内の中小企業向けDX支援で連携ミロク情報サービス(以下 MJS)と興能信用金庫(石川県)は、県内中小企業のDX支援に対する「ビジネスマッチング契約書」を締結した。MJSは業務提携を通じ、地域の中小企業が抱える経営課題を踏まえ、各種システムの提供ならびにDX支援を行い、興能信用金庫はMJSとの連携により、多様化する顧客の課題やニーズに対して経営支援を行い、地域活性化およ...
2025.07.01 00:30【アジア】マルチ・スズキ 印・マネサール工場で鉄道の引込線の運用開始マルチ・スズキ・インディア(以下マルチ・スズキ)は、マネサール工場で鉄道の引込線を敷設し、鉄道による四輪車の輸送を開始した。マネサール工場の引込線は、インドのスズキの工場としてはグジャラート工場に次ぐ2線目で、引込線を利用することで国内向け車両をインド全土へ、輸出向け車両をムンドラ港、およびピパバブ港へ、工場から直接輸送する事が可能になる...