2024.05.31 00:55【環 境】亀田製菓 米菓の副産物を利用したアップサイクルプロジェクトを始動亀田製菓は、2023年に策定した新たなビジョン“Rice Innovation Company”の実現に向け、米菓の製造過程で発生する副産物の再利用促進を目的に、亀田製菓のアップサイクルプロジェクト『Re Kameda』を始動し、その第1弾として、食べられなくなった米を紙に変身させた「おこめ名刺」を5月下旬より導入する。この名刺には、ペー...
2024.05.31 00:50【物 流】SOKUYAKU 医薬品のコンビニ受け取りを開始ジェイフロンティアは、同社が提供するオンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU(ソクヤク)」において、セブン-イレブンに設置されている宅配便ロッカー「PUDOステーション」での処方薬の受け取りを開始する。ジェイフロンティアはこれまで、オンライン診療・服薬指導後の当日中に処方薬を届ける処方薬当日配送サービスや、翌日中に届...
2024.05.31 00:40【流 通】あいおいニッセイ同和損保とエムティーアイ 降雹アラートサービス無償提供あいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)とエムティーアイは、気象災害に関わる課題解決に向けて、2024年6月より降雹アラートサービスの無償提供を行う。近年、気候変動の影響等により、降雹による災害は増加傾向・社会課題化しており、被害軽減に向けた対策が急務となっている。一方で降雹被害の軽減には降雹を予測し、事前避難や被害回避策...
2024.05.31 00:35【知 識】コニカミノルタと横河レンタ・リース ガス漏えい検査システムで協業コニカミノルタと横河レンタ・リースは「ハンディ型ガス漏えい検査システム」で協業を開始した。コニカミノルタの「ハンディ型ガス漏えい検査システム」を、横河レンタ・リースがレンタルサービスすることで、石油化学プラントや工場などの保守効率の向上と点検作業員の業務改善に向けた、DXの推進(現場のスマート化)を支援する。石油化学プラントや製造工場など...
2024.05.30 00:55【環 境】ライナフ 東急コミュニティーが管理するマンションにスマート置き配を導入ライナフは「スマート置き配」として、東急コミュニティーが管理する分譲マンションの共用エントランスに、「NinjaEntrance(ニンジャエントランス)」を設置する。 NinjaEntrance は共用エントランスの鍵をデジタル化することで、受取側があらかじめ指定した場所に配達員が荷物を届けるサービスで、オートロック付きのマンシ...
2024.05.30 00:50【物 流】「TUNAG(ツナグ)」 スマホでドライバー組織をDXする機能を提供スタメンは同社が開発・提供するプラットフォームサービス「TUNAG(ツナグ)」で、「TUNAG for LOGISTICS(ツナグフォーロジスティクス)」の提供を開始した。スタメンはこれまで複合型の組織改善プラットフォームとして、業務のDXからエンゲージメントの向上まで、各企業に合わせた組織改善を支援してきており、現在では利用企業数は80...
2024.05.30 00:40【流 通】サンコー 「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」発売サンコーは『おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器』を発売した。同社公式オンラインストア、直営店、取扱店やECサイトなどで販売する。おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器は、14分で米が炊ける弁当箱サイズの炊飯器で、最大1合まで炊飯できる。本体底面部に張り巡らされた強力ヒーターで釜の底面だけでなく、側面もしっかりと加熱することにより高速炊飯を実現した...
2024.05.30 00:35【知 識】住信SBIネット銀行と中部電力ミライズ 新サービスの開発で合意住信SBIネット銀行と中部電力ミライズは、中部電力ミライズのエネルギーサービスと住信SBIネット銀行がフルバンキング(※1)機能を提供するBaaS(Banking as a Service)の「NEOBANK」を組み合わせた新たなサービスの開発を目指すための合意書を締結した。両社は中部電力ミライズの顧客を対象に、「NEOBANK」口座から...
2024.05.29 00:55【環 境】日産 2030年までに部品全量を低CO2アルミニウムに置き換え日産自動車は2024年度より、新型車と現行車を含めたすべての車両で、グリーンアルミニウムまたはリサイクルアルミニウムを使用する低CO2アルミニウム製部品の採用を進める。2030年までにアルミニウム部品の全量を低CO2アルミニウム製部品に置き換えることを目指す。グリーンアルミニウムは非化石由来の電力で製錬されており、アルミニウム地金製造時の...
2024.05.29 00:50【物 流】国交省 レンタルパレット導入荷主に対し補助金公募開始国土交通省はレンタルパレットを導入する荷主に対し、導入支援と効果検証に要する経費の一部を補助する「物流標準化促進事業費補助金」の公募を開始した。補助対象事業者は指定の共同管理主体からレンタルパレットの提供を受け導入する「物流事業者・倉庫事業者・荷主」とし、1事業者あたり最大6百万円までの交付となる。補助対象は①「パレットの導入に伴う搬送設...
2024.05.29 00:35【知 識】マザーハウス と日本ブラインドサッカー協会 A4ショルダーバッグを発売MOTHERHOUSE(マザーハウス)は日本ブラインドサッカー協会(JBFA)と、ブラインドサッカーの選手たちと協同開発した「ブラインドサッカーシリーズ」から、機能的なポケットを備えたA4サイズの新作バッグの販売を開始する。マザーハウス はJBFAと、2018年からコラボレーションプロジェクトを実施している。このプロジェクトからうまれロン...
2024.05.29 00:30【アジア】住友ゴム工業 タイ・コンケン大学と天然ゴムの共同研究を開始住友ゴム工業はタイのコンケン大学と、ゴムノキの組織培養技術についての共同研究に関する協定を締結した。この研究はゴムノキの植物生理学的反応に関するデータを分析し、収量向上に繋がるメカニズムを解明する事を目的とし、持続可能な天然ゴム調達に向けた取り組みを加速させる。住友ゴム工業は2021年8月に刷新を図った「持続可能な天然ゴム方針」に沿って、...