【環 境】ロッテとレゾナック 使用済み容器包装プラスチックをケミカルリサイクル

ロッテとレゾナックは、日本ウエストグループと共同で、ロッテ狭山工場において生産ロスなどで排出された使用済み容器包装プラスチックのガス化によるケミカルリサイクルを2025年10月に開始する。

この取り組みは、ロッテを排出元とし、日本ウエストにて運搬・中間処理を経て、レゾナックでリサイクル処理を行っており、第三者認証により担保されている。ケミカルリサイクルにより製造された水素やアンモニア、炭酸ガスなどの化学品は、レゾナックを通じて市場に還流される。

ガス化ケミカルリサイクルでは、原料となる使用済みプラスチックを高温でガス化して分子レベルまで分解し、化学品に再生するリサイクルする。ロッテはサーマルリサイクルからガス化ケミカルリサイクルへの転換を図ることで、使用済みの容器包装プラスチックの再資源化に努める。2025年度は、ロッテ狭山工場が排出するプラスチックのうち、約10トンがガス化ケミカルリサイクルされる見込みである。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です