【アジア】三菱自工とフィリピン・セキュリティバンク 同地で金融会社の営業開始

三菱自動車工業とフィリピンの現地金融機関セキュリティバンクは、自動車販売金融会社の合弁会社「三菱自動車ファイナンスフィリピン(以下 MMFP)」の営業を開始した。MMFPは「Mitsubishi Motors Finance powered by Security Bank」というサービスネームの下、2025年4月から三菱自動車の5つの販売店で営業を開始しており、同年8月1日よりフィリピン国内の三菱自動車の全販売店(67店舗)で金融サービスを提供する。

三菱自動車工業は中期経営計画「Challenge 2025」において、アセアン地域を「成長ドライバー」と位置付けており、MMFPは同社がフィリピン市場で事業を拡大するための戦略的役割を担う。

フィリピンの自動車市場は人口増加と高い経済成長率に支えられ、持続的な成長が見込まれている。三菱自動車工業の2024年度の小売販売台数は前年度に比べ12%増の91,639台と2年連続で過去最高を更新し、市場シェアは19.5%となるなど、高い市場プレゼンスを有している。三菱自動車工業は重視するアセアン市場の中でも、フィリピンを最重要な市場の一つと位置付けている。

フィリピンでは、多くの購入者が新車購入時にファイナンスを活用することから、自動車販売金融サービスが自動車購入時の重要な実現手段の一つとなっている。三菱自動車工業の強固な市場基盤と、セキュリティバンクの持つ包括的な金融ソリューションの知見を三菱自動車を専門に取り扱うMMFPへ提供することで、三菱自動車の同国における更なる販売拡大を推し進める予定にしている。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です