【知 識】東京センチュリーといすゞ自動車 オーストラリアに合弁会社を設立
東京センチュリーといすゞ自動車100%子会社のIsuzu Australia(以下 IAL)は合弁により、豪州にリース会社Isuzu Financial Services Australia(以下 IFSA)を設立する。IFSAは、2026年10月に営業開始を予定している。
近年、豪州では輸送コストの継続的な上昇等を背景に車両の安定稼働および運用コスト最適化に対するニーズが高まっている。当該市場で、いすゞ自動車の商用車は競合を大きく上回る高いシェアを誇り、関連するリース市場も安定的な成長が見込まれている。
新会社IFSAは従来の稼働保証に加え、新車販売と一体となったメンテナンスリースを提供することにより、顧客の車両に対してライフサイクル全体を通じてサポートする。
東京センチュリーは2007年に、伊藤忠商事、いすゞ自動車との3社で北米にいすゞ車のキャプティブ販売金融会社を設立以降、いすゞ自動車を重要な戦略パートナーとして位置付け、さまざまな協業を実現してきた。今回の合弁事業を通じて、いすゞ自動車の高品質な車両と、東京センチュリーの「金融×サービス×事業」の強みを掛け合わせ、多様化・高度化するお客さまのニーズに的確に応えるソリューションを提供する。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント