2022.05.18 00:30【アジア】AGC タイでクロール・アルカリ事業の能力増強決定AGCはタイ2拠点でクロール・アルカリ事業の 生産能力増強を決定した。稼働開始は2025年第1四半期を予定している。投資総額は同社グループとして過去最大の金額規模となる1,000億円以上を見込んでいる。増強によりグループの東南アジア地域におけるクロール・アルカリ製品の年間生産能力は、苛性ソーダ164万トン(現在142万トン)、塩化ビニルモ...
2022.05.17 00:30【アジア】JERA バングラデシュのIPP事業者と脱炭素ロードマップの策定に向けて協業JERAは子会社JERA Asiaを通じて、バングラデシュ最大のIPP事業者(Independent Power Producer 独立系発電事業者)であるサミット・パワーと、脱炭素ロードマップの策定に向けて協業することを定めた覚書を締結した。サミット・パワーはバングラデシュの大手コングロマリットSummitグループ傘下の発電事業会社で、...
2022.05.11 00:35【アジア】富士通 インド・バンガロールに新たな研究拠点を設立富士通はインド・バンガロールに新設した研究拠点FRIPLで、AI分野で世界的にプレゼンスの高いインド工科大学ハイデラバード校(※1)やインド理科大学院(※2)それぞれと、同分野の最先端技術に関する共同研究を開始する。今回富士通は、因果関係をより高精度に推定するAI技術をインド工科大学ハイデラバード校と、また、様々な変化に応じて自律的に学習...
2022.05.10 00:35【アジア】丸紅 サウジアラビア・シュケイク3造水プロジェクトの商業運転開始丸紅はサウジアラビアのシュケイク3造水プロジェクトに関し、Abdul Latif Jameel Commercial Development、Rawafid Alhadarah HoldingとAcciona Aguaと共同出資するShuqaiq Three Company for Waterを通じて、海水淡水化プラントの商業運転を開始し...
2022.04.27 00:35【アジア】凸版印刷 タイのパッケージメーカー買収凸版印刷はタイで軟包装の製造/販売体制を有するMajend Makcsの株式譲渡契約を締結した。予定では2022年5月までに連結子会社化が完了する。凸版印刷は今回の買収により、タイにおける主に欧米/ASEANエリア向けへ製造される軟包装の現地生産が可能になる。凸版印刷は2021年5月に発表した中期経営計画(2021年4月〜2023年3月)...
2022.04.26 00:00【アジア】ユニ・チャーム 中国「天津工場」「江蘇工場」で再生可能電力導入ユニ・チャームは2022年4月中旬より中国の天津工場、江蘇工場に再生可能電力を導入する。これにより両工場で排出する二酸化炭素(CO2)を年間約9,300t-CO2削減(※1)を目指す。今回の再生可能電力の導入は、三菱HCキャピタル現地子会社と「電力販売契約」(Power Purchase Agreement ※2)を結ぶことによって実施す...
2022.04.20 00:00【アジア】五洋建設 シンガポールで地下鉄トンネル・駅舎工事を受注五洋建設はシンガポール陸上交通庁(LTA:Land Transport Authority of Singapore)よりクロスアイランド・ライン(地下鉄)CR117工区を単独で受注した。同工区においては、トムソン・イーストコースト・ライン(地下鉄)のブライトヒル駅(同社施工、2021年8月供用開始)に直結する上下線2本のシールドトンネル...
2022.04.19 00:00【アジア】NX国際物流(中国) ASEAN周辺国とのクロスボーダー輸送サービス開始NIPPON EXPRESSホールディングスグループ会社のNX国際物流(中国)(以下 NX中国)は、中国とラオスを結ぶ国際鉄道を利用し、ASEAN周辺国とトラック輸送で繋ぐ、新たな複合輸送サービスを開始した。これは中国・昆明とラオス・ビエンチャン間を鉄道で輸送し、ビエンチャンからはクロスボーダートラックを利用してタイ・ノンカイ国境を経由し...
2022.04.12 00:30【アジア】日揮ホールディングス 台湾でLNG受入基地建設プロジェクト受注日揮ホールディングスは台湾の大手建設会社とエンジニアリング会社などとコンソーシアムを組み、台湾最大手の石油・ガス会社である台灣中油よりLNG受入基地の建設プロジェクトを受注した。現在、台湾は、エネルギー政策として全ての原子力発電所の停止および脱石炭火力発電を掲げており、液化天然ガス(LNG)や再生可能エネルギーなどのクリーンエネルギーの積...
2022.04.06 00:00【アジア】双日 ウズベキスタンで電力IPP事業の事業権を獲得双日はフランスの大手電力会社・フランス電力公社、カタールの発電事業会社・ネブラス パワーとキューデン・インターナショナルと共同で、ウズベキスタンで最大規模の発電所となる"シルダリヤ2"IPP(※1)事業の事業権を獲得し、長期売電契約を含む主要契約に調印した。この案件は首都タシケント市から南約150km先にあるシルダリヤ州シリン市で、出力約...
2022.04.05 00:00【アジア】住友商事と博報堂 ハノイ市で子育て世帯の共助・共創を目指す実証実験を実施住友商事と博報堂はベトナム・ハノイ市で、住民同士の共助・共創が生まれるサステナブルな街づくりを目指し、コミュニティを創出するサービスインフラ(以下 コミュニティハブ)の実証実験を開始した。実証実験は住友商事とBRGグループが手掛けるハノイ市北部のスマートシティ開発において、住民向けサービス検討の一貫として実施されるもので、国際協力機構の中...
2022.03.30 00:30【アジア】エミレーツスカイカーゴ ドバイでデュアルハブ体制の貨物便運航を再開エミレーツスカイカーゴは2022年3月26日よりドバイの南側地区に位置するドバイ・ワールド・セントラル(DWC)の貨物ターミナル「エミレーツ・スカイセントラル(Emirates SkyCentral)」で、貨物専用機の運航を全面再開した。これにより、エミレーツスカイカーゴはドバイで約2年ぶりにデュアルハブ体制で貨物便の運航を再開した。コロ...