【知 識】PwC Japan監査法人とTOKIUMが協業開始

PwC Japan監査法人とTOKIUMは、2024年9月13日に企業会計基準委員会(ASBJ)が公表した「リースに関する会計基準」(以下「新リース会計基準」)への対応を支援することを目的として協業を開始する。

PwC Japan監査法人は豊富な実績を有する専門家をそろえ、新リース会計基準およびIFRS第16号「リース」適用支援に関する会計方針の策定から開示、業務プロセスの設計までを支援している。

TOKIUMは紙や電子の契約書をクラウド上で一元管理できるサービス「TOKIUM契約管理」を提供している。紙の契約書のスキャン代行やAIを活用したリースの識別サポートに加え、データ化した情報はCSV出力により、各固定資産管理システムと連携できる。

今回の協業により、TOKIUMが契約書のスキャンからデータ化、さらにAIを活用し、リースを含む可能性がある契約書の洗い出しを行うことができる。その後、PwC Japan監査法人の専門家がTOKIUM契約管理上で識別した結果の確認・判定する。また会計方針の決定や開示、業務プロセスの設計など、新リース会計基準の対応に必要な支援を包括的に提供します。これにより新リース会計基準への対応をスムーズに行えるようになる。

また、適用後もTOKIUM契約管理上で「リース料」や「リース期間」などの必要な項目を管理できるため、継続的に新リース会計基準に沿った運用ができる。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です