【知 識】JR東日本と英国バーミンガム大、イノベーション創発と教育の分野で連携
JR東日本と英国・バーミンガム大学は2024年2月、鉄道を中心に新たなイノベーションの創発や鉄道人材の教育・研究開発等で相互に連携をめざすことを共通目的として覚書を締結した。その後議論を重ね、このたび2025年2月27日、イノベーション創発と教育の分野で正式に連携に合意した。鉄道分野における学術界と産業界が連携することにより、鉄道の知的創造とビジネスイノベーションに新たなムーブメントを創りあげていく。
今回の合意に基づき、JR東日本はバーミンガム大学鉄道研究・教育センター(以下 BCRRE)に社員を短期派遣し、双方の技術や知見を踏まえた密なディスカッションを進めることにより、将来的なイノベーション創発に向けた検討を推進する。
また鉄道の電気分野を軸に、バーミンガム大学からのインターンシップを受け入れ、1日あたりの輸送人員数が世界最大(2025年2月現在)であるJR東日本ならではの現場のオペレーションやメンテナンス等のリアルな知見を提供し、研究活動に協力する。くわえて両者が相互に特別講義を実施し、双方の教育プログラム充実化に貢献する。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント