【物 流】デンソー HacobuのMOVO Berthを導入
デンソーの生産管理部はHacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入し、輸送ダイヤの精度向上と月次のダイヤ見直し作業の迅速化を実現した。
導入前は、バースの使用実態を定量的に捉えた改善活動が出来なかったこと。ドライバーが納入遅延を忌避する意識から予定よりも早く到着することが発生しており、1時間以上の荷待ちが発生することがあったこと。輸送ダイヤの見直しに工数と時間がかかっていたことが課題となっていた
これらの課題に対し「MOVO Berth」の導入で、ドライバーの到着時間とバース使用状況を定量的に把握できるようになり、「計画通りに到着すれば作業ができる」との安心感から早期到着を防ぎ、荷待ち時間は30分未満に短縮された。また各拠点のバース使用状況を各拠点に確認することなく即座に把握できるようになったため、輸送ダイヤの見直しが迅速化し、実績データの分析から輸送効率の向上に取り組めるようになった。
デンソー社内での運用成果を基に、グループ会社への導入が進んでおり、現在では10社で運用されている。データ活用の深化と拡大を軸に、デンソーグループ全体での荷役時間短縮や輸送効率化を進め、個社単位ではなくサプライチェーンの効率化を目指す。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント