【流 通】JR東日本クロスステーションフーズカンパニー 埼玉県内の子ども食堂に食材を提供

JR東日本クロスステーションフーズカンパニーは地域貢献・フードロス対策を目的として、さいたま市子ども食堂ネットワークと連携し、埼玉県内の子ども食堂への食材提供を開始した。

JR東日本クロスステーションフーズカンパニー戸田工場・浦和工場で発生する余剰食材を「さいたま市子ども食堂」と連携し、埼玉県内の子ども食堂に提供する。余剰食材は季節メニューの切り替え時や、日々の製造の過程などでやむを得ず発生する食材で、これまでもフードロス対策として社員食堂にて活用をしてきた、しかしまだ食べられる食材であるにも関わらず廃棄をしてしまうため、さいたま市子ども食堂ネットワークと連携の上、食材を提供することになった。

今回の食材提供を通じて更なるフードロス対策に加え、子ども達の成長を見守ることや、地域との交流を重ねることにより、地域の皆さまから信頼される企業を目指す。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です