【流 通】自動車教習所向け多言語翻訳サービスの提供開始

TOPPANとトヨタ名古屋教育センターは、自動車教習所向けの多言語翻訳サービス「VoiceBiz教習所版」について協業を開始する。「VoiceBiz教習所版」はTOPPANが開発し、トヨタ名古屋教育センターより全国の自動車教習所向けに2024年10月4日から販売を開始した。

「VoiceBiz教習所版」は、TOPPANグループが開発・提供している音声翻訳サービス「VoiceBiz(R)(ボイスビズ)」を活用し、トヨタ名古屋教育センター監修のもと、入校受付、学科教習、技能教習など自動車教習所業務で必要となる定型文や専門用語などを標準搭載している。

特別な機器は必要とせず、スマートフォンやタブレットにより使用できる。新規免許取得を目指す外国人教習生とインストラクターや受付スタッフなどとの円滑な多言語コミュニケーションを支援する。

近年、在留外国人の増加に伴い自動車教習所における外国人教習生の数も増加し、国籍も多様化している。また政府の閣議決定により、「特定技能」の在留資格を持つ外国人労働者の受け入れ計画は、2024年度から5年間で82万人と表明されており、在留外国人の運転免許取得希望者は一層増加すると見込まれている。自動車教習所における外国人教習生とのコミュニケーションには専門用語が多い一方、安全に関わることから正確な伝達が欠かせない。しかしながら外国語に堪能なインストラクターは多くなく、「正しく伝わっているか確認できない」「意思疎通が難しい」「伝えるための工夫・時間を要する」といった課題が顕在化している。

トヨタ名古屋教育センターは、通常の自動車教習所の業務である運転者教育(新規免許取得、各種講習など)にとどまらず、新規免許取得者用の教材制作及び全国の教習所への販売、教習指導員の研修も行っている。その一環として、全国の教習所が抱える「在留外国人への対応」という課題を解決するサービス開発を模索していた。そこで自動車教習所向けの翻訳サービス「VoiceBiz(R)教習所版」を、TOPPANとトヨタ名古屋教育センターが協業して、全国の自動車教習所に向け提供を開始することになった。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です