【知 識】NEC 金融機関10社と「地域金融機関 生成AI共同研究会」設立
NECは静岡銀行、紀陽銀行など金融機関10社と、金融領域での生成AIの活用を推進する「地域金融機関 生成AI共同研究会」を設立した。業界横断での課題解決・価値創出に向けて、生成AI活用のユースケースを検討し、金融機関の業務へ実装していく。研究会は2024年度中に金融領域での生成AI活用のユースケースの創出、効率的・効果的かつ安全な生成AIの活用を目指す。
銀行や保険会社など、金融機関における生成AIを活用した業務効率化の取り組みが進められている。今後は、こうした取り組みを金融業界で共有し、業界全体の生産性向上や新たな価値創造に取り組むことや、生成AIを安全に活用するための仕組み作りが求められている。
また、生成AIのような新しい技術の活用にあたっては、現行の業務に関わるきめ細かい棚卸やデータに基づく丁寧な効果検証等が必要であり、個社単独ではなく、共同検証により、効率的・効果的に新技術の導入を進める必要がある。そこで、NECはこれまで全国の金融機関とともにデジタル技術を活用した価値創出に取り組んできた経験を活かし、金融機関10社と「地域金融機関 生成AI共同研究会」を設立した。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント