【環 境】日産自動車と鹿児島県日置市 EV活用の脱炭素化及び強靱化に向け協定締結
日産自動車と鹿児島日産自動車、鹿児島県日置市は、脱炭素社会実現や災害対策強化等の地域課題の解決に向け、2024年3月18日に「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靭化に関する連携協定」を締結した。
日置市は2021年6月に「ゼロカーボンシティ」を表明、2023年4月には「脱炭素先行地域」として選定され、豊かな自然環境を活用した地域の脱炭素化と地域課題の解決やSDGs推進、持続可能で強靭なまちづくりに積極的にも取り組んでいる。これらの取り組みの一環として、今後EV(電気自動車)を公用車として導入する。
協定ではEVに関するノウハウやネットワークを活かし、脱炭素、エネルギーマネジメントなどの地域課題解決により、社会変革を目指す日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」を推進する日産自動車と同市が賛同することで締結された。3者はEVの普及促進による脱炭素社会の実現に向けての環境対策や災害対策等に取り組み、美しい自然環境の保全とクリーンで住みやすい持続可能なまちづくりに向けて共創していく。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント