【流 通】大洋エーアンドエフ MSC漁業認証を取得

マルハニチロのグループ会社・大洋エーアンドエフは、カツオ・キハダマグロまき網漁業が持続可能な漁業の世界的基準であるMSC漁業認証(※)規格を満たしているとして、MSC漁業認証を取得した。認証の対象は大洋エーアンドエフとミクロネシア連邦との合弁会社Taiyo Micronesia Corporationが所有し、中西部太平洋で操業するカツオとキハダマグロのまき網漁業漁船3隻。

漁業は将来にわたる食料供給に欠かせない重要な産業であり、持続可能な水産物を安定供給するという使命を担うマルハニチログループにとっても重要な事業である。大洋エーアンドエフは前身となる旧・大洋漁業から、昭和20年代初頭以降さまざまな技術革新、改良を重ねてきた。今回、MSC漁業認証取得により、持続可能な漁業を次世代に繋げるとともにMSC漁業認証を取得したカツオ、キハダマグロを原料にして、マルハニチログループ内外において持続可能性に配慮した製品の加工、販売を進めていく。


※ MSC漁業認証

自然環境や資源の保護に配慮した持続可能な漁業の認証制度を管理・推進する国際的な非営利団体であるMSC(Marine Stewardship Council:海洋管理協議会)の厳格な認証規格を満たした漁業に与えられる認証


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です