【環 境】三菱ふそうトラック・バス 「カーボンニュートラル推進支援サービス」開始

三菱ふそうトラック・バス(以下 MFTBC)は、ユーザーのビジネスの脱炭酸化をサポートする「カーボンニュートラル推進支援サービス」を、2023年12月より日本国内で開始した。

カーボンニュートラル推進支援サービス は、MFTBCがエコエナジーと共同で展開する。エコエナジーは20年以上にわたって多くの企業の環境政策をサポートしてきた実績があり、温室効果ガス排出量の可視化、排出量削減の計画策定や実現支援などのサービスを提供している。

日本政府の2050年カーボンニュートラル達成という目標やESG投資気運の拡大などを受けて、企業にはカーボンニュートラル化への取り組みやその計画の策定・開示といった社会的要請が高まっている。

しかしカーボンニュートラル化は、MFTBCの事業活動に留まらず、サプライチェーン全体に及ぶ取り組みが求められている。温室効果ガスの排出量を把握・管理するためには、同社の直接排出量だけでなく、他者から供給されたエネルギーの使用による排出量やその他の間接排出量も含めた取り組みが欠かせない。

物流業界は、荷主企業からカーボンニュートラル化に向けた取り組みを求められるケースがあり、MFTBCユーザーから「どこから始めればいいのかわからない」といった声が聞こえてきている。同社はエコエナジーとの協業により、包括的なカーボンニュートラル化のソリューションを提供することで、お客様のこれらの社会的要請への対応を支援する。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です