【環 境】荏原製作所 CO2排出のない水素製造技術開発に向けNIMS等と共同研究

荏原製作所は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「水素利用等先導研究開発事業/炭化水素等を活用した二酸化炭素を排出しない水素製造技術開発/メタン活性化と炭素析出の反応場分離による水素製造」を実施する、物質・材料研究機構(NIMS)・静岡大学・太陽鉱工と共同研究を開始した。

脱炭素社会を構築するため、再生可能エネルギーへの転換に加え、二酸化炭素(CO2)を発生させない水素やアンモニアの利用が重要視されている。しかし従来からのメタンスチームリフォーミング(SRM)と呼ばれる伝統的な水素製造法(グレー水素)は、二酸化炭素を多く発生させるという課題がある。また、二酸化炭素の発生を伴わない水素製造方法である水の電気分解法(グリーン水素)はエネルギーを多く必要とするためコストが高くなるという課題がある。そこで、天然ガスやバイオガスなど、自然界に豊富に含まれるメタンガスを、触媒の存在下で加熱もしくはプラズマ照射によって固体炭素と水素(H2)に分解することで水素ガスを得る「メタン熱分解」(ターコイズ水素)は、二酸化炭素を発生させず、水の電気分解より低コストで水素を製造できる技術として、現在、注目されている。

「メタン熱分解」技術の社会実装を実現するため、基盤システムとなる「反応場分離水素製造システム」の構築と水素製造実証試験を行っている。この研究では、NIMSが各機能要素のマスフローマッチングを、静岡大学が構造体化触媒の開発を、太陽鉱工が水素分離膜デザイン最適化を、荏原製作所はシステムの大型化及びビジネスモデルの構築をそれぞれ担当する。

天然ガスやバイオガスなどの炭化水素等から、「安価かつ大量に水素が製造でき、二酸化炭素を排出しない水素製造プロセス」及び「さまざまな性状の固体炭素を製造するプロセス」について協業できるパートナーとの提携を模索しつつ、これらのプロセスの構築を目指す。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です