【環 境】いすゞ・日野・トヨタ カーボンニュートラル実現に向けバスの電動化を加速

いすゞ自動車(以下「いすゞ」)と日野自動車(以下「日野」)、トヨタ自動車(以下「トヨタ」)は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、バスの電動化の取り組みを強化する。商用CASE普及による社会課題解決に取り組むCommercial Japan Partnership Technologiesとも連携し、ラインアップ拡充により顧客の選択肢を広げるとともに、車両コストを低減し、実用的かつ持続的な電動車の普及に取り組む。

いすゞと日野は2050年脱炭素社会の実現に向けて、BEVフルフラット路線バスを両社の合弁会社ジェイ・バスで2024年度より生産を開始する。2024年度に生産開始するBEVフルフラット路線バスは、いすゞが開発を担当し、パワートレインのBEV化による走行時のCO2排出ゼロにより、脱炭素社会実現に貢献する。またBEV化によるレイアウトの自由度を活かすことで、従来のノンステップバスと比較して、フルフラットエリアの大幅な拡大を実現する。これにより車内移動の安全性を改善し、乗客の車内事故ゼロを目指す。 

また、いすゞ、日野、トヨタは2024年度に生産開始するBEVフルフラット路線バスをベースとした次世代のFCEV路線バスの企画・開発に向けた検討を開始することに合意した。 次世代FCEV路線バスは、2024年度投入予定のBEVフルフラット路線バスのプラットフォームと、トヨタのMIRAI・SORAで培ってきたFCシステムを組み合わせる。

BEVとFCEVの部品の共通化によるコストの大幅低減を図るとともに、新世代のFCスタックを採用し、これまでのトヨタ・日野のFCEVバス開発のノウハウも活用することで、より長寿命で付加価値の高い電動車の提供を目指す。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です