【環 境】キッコーマン 再資源化のため廃プラスチックを「油化」する取り組みを開始
キッコーマングループはCFP、三井化学と連携し、廃プラスチックを油に戻す技術を活用して、廃棄物を資源として活用する新たな取り組みを2025年10月より開始した。
製造工程で廃棄される梱包資材やプラスチックボトル・キャップを回収し、CFPの油化設備によって分解・油化することで、食品容器包装資材の原料として再利用し、資源の循環を可能にする。これにより、焼却処理と比べてCO2排出量を削減、廃プラスチックの資源化機会を創出することができる。
今後、三井化学グループで生成された油からプラスチックを製造し、キッコーマングループの容器包装資材として活用する取り組みを検討。対象となる廃プラスチックの種類拡大など、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進める。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント