【環 境】良品計画 資源循環の取組み10周年を記念した ReMUJI WEEK開催

良品計画は、「資源循環型・自然共生型・持続可能な社会の実現」を重要課題として、使い終わった商品を資源として循環させる取り組みをしている。2010年から衣料品の回収を実施し、2020年からは「スキンケアPETボトル」、2022年からは「プラスチック収納用品」と回収対象を拡大してきた。回収した衣料品はリユースまたはアップサイクルして販売、プラスチック収納用品は再生ポリプロピレン入りの商品として活用している。

2025年に10周年をむかえるにあたり、これを記念して同年9月26日~10月13日の期間に、対象店舗へ不要になった無印良品の対象商品を持ち込むと、通常の3倍の30ポイント付与される「ReMUJI WEEK」を実施する。

良品計画は全国で日常生活を支えることを目指し、永く使える商品の開発だけでなく、環境負荷低減に向けたリユース・リサイクルの取組を推進する。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です