【物 流】菱倉運輸と伊藤忠エネクス 首都圏でリニューアブルディーゼルの実証実験
菱倉運輸と伊藤忠エネクスは2025年7月、首都圏で展開する菱倉運輸の小口積合せ配送用車両に使用する燃料としてリニューアブルディーゼル(以下「RD」)を活用する実証実験を開始した。
燃料のライフサイクルGHG排出量を軽油比最大90%削減するRDは、Neste Asia Pacific (シンガポール)から輸入され、伊藤忠エネクスが菱倉運輸へ供給する。両社は既に名古屋港を起点に、コンテナ輸送を行うトラクタヘッド1台の燃料を、軽油からRDに代替する実証実験を実施済みであり、今回はRDを活用する実証実験の第2弾となる。両社はこの取組みの成果を踏まえ、首都圏における小口積合せ配送用車両へのRDの本格導入や、さらなるエリア拡大など、持続可能な物流の実現に向けた検討を進めている。
三菱倉庫グループの一員である菱倉運輸は、グループのマテリアリティの一つである「気候変動対策と環境保護の取組みの強化」を今後も積極的に推進していく。伊藤忠エネクスは、経営理念である「社会とくらしのパートナー」のもと、エネルギーの安定供給に取り組むとともに、環境負荷低減商材やサービスの普及促進を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していく。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント