【知 識】三菱電機 小倉内装と独自の防汚コーティング技術に関して協業開始

三菱電機は小倉内装と、三菱電機独自の防汚コーティング技術に関する技術供与契約を締結した。契約に基づき、小倉内装がこの技術を活用した高機能コーティング剤「Hi NANOGIA coat(ハイナノジアコート)」の販売を2025年6月26日に開始した。

三菱電機は知的財産を将来にわたる重要な経営資源と位置づけ、事業戦略・研究開発戦略と連動した知的財産活動を展開している。2021年10月からは、知的財産を起点に社内外連携を推進する「Open Technology Bank(オープンテクノロジーバンク)」を通じて、三菱電機が保有する豊富な技術資産を公開・提供し、パートナー企業との「掛け算」による共創活動に取り組んでおり、その一環として、同社空調機器で活用している防汚コーティング技術「ハイブリッドナノコーティング」「スマートエアコーティング」についても、さまざまな業界・企業と共創に向けた検討を進めてきた。

今回、建物の内装・外装をはじめとする幅広い分野での同技術の適用を目指し、内装仕上げ工事や抗菌自然塗料「SAFEECO(セフィーコ)」の製造・販売などを手掛ける小倉内装と技術供与契約を締結し、小倉内装が高機能コーティング剤「Hi NANOGIA coat」の製造・販売を行うことで合意した。

Hi NANOGIA coatは、粉塵や油煙などのさまざまな汚れの付着防止に加え、カビ発生の抑制にも効果があることを特長とし、店舗などの施設における衛生管理業務の効率化などに貢献する。

三菱電機は今後も、経営の根幹に位置づける「サステナビリティの実現」に向け、知的財産の活用強化と共創活動の推進を通じて新たな価値の創出に取り組み、事業を通じた社会課題の解決に寄与していく。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です