【環 境】セブン‐イレブンと三井物産 バイオディーゼル燃料による店舗配送を開始

セブン‐イレブン・ジャパンと三井物産は、セブン‐イレブン店舗へ商品を配送するトラックにバイオディーゼル燃料(以下、BDF)100%のB100燃料を活用する実証実験を、2024年12月26日より兵庫県内の共同配送センター(フローズン神戸センター)において開始した。

導入するBDFは植物由来の使用済み食用油から精製されており、植物は成長過程でCO2を吸収しているため、燃焼時のCO2排出量はプラスマイナスゼロとされている。そのためB100燃料は、“カーボンニュートラル”の効果が見込まれ、軽油と比較すると1リットルあたり2.62kg(※)の使用に伴うCO2排出量の削減効果がある。本取り組みの中で、B100燃料の使用によるCO2削減効果を期待するとともに、燃費などの走行データを収集し、将来的な車両台数やエリアの拡大を検討する。


※ 「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令」 (経済産業省・環境省)に基づく軽油の排出係数


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です