【流 通】無影灯を必要としない天井照明型手術室 大阪けいさつ病院に導入
大林組と大阪国際メディカル&サイエンスセンターは、大林組が大阪大学大学院医学系研究科と共同で開発した天井照明型手術室「オペルミ」を2025年1月に開院予定の大阪けいさつ病院に設置した。
オペルミは従来の手術室にある無影灯を必要としない、天井全面に無影灯と同等の照明機能を持たせた。術野(※1)を照らす可動式の高輝度、高演色の50基の自動シューティングライトと、手術室全体を均等に照らすフルカラーLEDの68基の導光板パネル照明を組み合わせることで、無影環境を実現する。これにより従前の手術室で起きていた無影灯の熱による術者(※2)への負荷が低減され、また、手術室の気流改善により感染リスクの低減が期待できる。今回、大阪けいさつ病院への設置にあたり、開発当初から2点の改良を実施した。
※1 術野
手術を行っている部位
※2 術者
手術を行う医療関係者
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント