【物 流】シャイン 紙帳票のデータ化サービス「デジパス」が150以上の言語に対応

鴻池運輸グループ会社のシャインは、オープングループの「共創開拓プロジェクト」にオフィシャルパートナーとして参画する。両社はオーストラリアに拠点を置き、文書処理とデータ抽出を専門とするScaleHubと、日本における独占契約を締結した。これにより、シャインの紙帳票のデータ化サービス「デジパス」の対応言語は、150言語以上に拡大した。

オープングループは帳票をはじめとする紙に関する課題に対して、シャインが提供する「デジパス」を用いて、紙のデータ化・ペーパレス化を推進してきた。一方で対応言語が日本語のみである点が課題であった。

今回、シャインが『共創開拓プロジェクト』に参画することによって、オープングループからの投資によりScaleHubとの日本国内独占契約を実現し、あらゆる種類の文書、FAX、電子メール、PDFドキュメント(イメージコマース)への対応、多言語対応、AIの活用した可能となった。

今後、3社共同であらゆるフォーマットと多数の言語に対応したペーパレス文書を、適切なコストを削減、非常に高いデータ精度、保証されたサービスレベル契約のパフォーマンス、ワンストップサービスで提供するマネージドサービスを提供し、海外進出や貿易を行う企業に利用できることを目指す。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です