【知 識】ほっかほっか亭総本部 武庫川女子大学と産学連携プロジェクトを実施

ほっかほっか亭総本部は2024年11月度より、武庫川女子大学経営学部と産学連携プロジェクト「ほっかほっか亭NEO」を開始した。

同社は現在、Z世代をターゲットとした様々なマーケティング活動を実践している。SNS活用にはじまり、Z世代に特化した事業開発チームの立ち上げや、新商品考案など、施策は多岐に渡っている。

産学連携プロジェクト「ほっかほっか亭NEO」では、武庫川女子大学経営学部に在籍する、いわゆるZ世代といわれる学生と、生活者マーケティングを通じた施策考案を実施する。

2024年11月初旬にオリエンテーションを実施し、社内見学やほっかほっか亭が元祖である「のり弁当」の実食を行いながら意見交換した。食の選択肢が非常に多い現代で、改めて「のり弁当」を食べることでの発見や気づきなどをディスカッションしている。

現在、SNSを用いたアンケート調査結果のもと、チームごとに「ほっかほっか亭」の抱える課題や、Z世代の来店きっかけをつくるための販促施策を企画考案している。今後は、さらにブラッシュアップを重ね、より企画の精度をあげていく。この産学連携プロジェクトは毎週1回2時間程度、2025年2月14日まで継続する。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です