【アジア】日本旅行 台北MRTと観光交通における事業連携検討に関する覚書を締結

日本旅行は、台北市内の公共交通機関として市民の足となっている台北MRTを運営する台北大衆捷運(台湾MRT)と、台北市の観光における次世代の交通手段の利用促進及び沿線地域観光の活性化に寄与することを目的とした、観光交通における事業連携検討に関する覚書を締結した。

MRTとは、「Mass Rapid Transit」の略称で、主に都市部で運用される大量高速交通機関のことを指す。台北MRTは台北市に路線を有し、平均5分毎に一本の割合で走る地下鉄で、速くて便利な公共交通機関として、台北市民の日々の生活に欠かせない。

台北MRTとの連携は、海外旅行における観光Maasの推進の一環として、台湾を訪れる日本人観光客への台北MRTの利用促進をきっかけに、沿線地域観光の活性化に寄与することを企図しており、将来的には、日台双方向の相互交流を創り出す旅行商品の共同開発・販売促進へとつなげる。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です