【環 境】JSOL 大阪・関西万博に備蓄品管理プラットフォーム提供
JSOLは2025年に開催される日本国際博覧会(以下 大阪・関西万博)に、災害備蓄品の購入から管理、寄付までを一元管理する備蓄品管理プラットフォーム「Musute(むすて)」を提供し、サプライヤーとして協賛する。
これは、大阪・関西万博が準備を検討している60万食の備蓄食料が未使用のまま会期終了となった際に、Musute を活用し食料を必要とする支援団体などに対して備蓄食料に関する情報提供を円滑に行うことで、フードロス回避への貢献を目指す。
JSOLが提供する備蓄品管理プラットフォーム「Musute」は、商品データの一元管理と情報共有を実現するソリューション「PlaPi」を活用し、備蓄品の管理をする企業や団体のために構築された。防災備蓄品の種類や個数、保管場所、賞味期限など必要項目を設定して一元管理を可能とする。またMusuteに登録した備蓄内容を支援団体に対して公開することで、支援団体は必要なものを必要な分だけ、必要な時に申し出て、寄付を受けることができる。
大阪・関西万博においてもMusuteを活用することで、多くの備蓄食料の管理負担を軽減することができる。また会期中に大規模災害が起こらず未使用となった大量の備蓄食料について、最小限の作業負担で、食料を必要とする支援団体等へ寄付できるようになるなど、有意義な活用が可能となる。
JSOLはMusuteの提供を通じて、企業による入替備蓄品の寄付促進を図り、備蓄品の賞味期限切れによる大量廃棄によるフードロスの回避することで、企業の社会貢献活動に貢献していく。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント