【知 識】企業向け火災保険で「再発防止費用補償特約」を販売

三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、企業向け火災保険で「再発防止費用補償特約」の販売を開始した。この特約は、企業の敷地内で火災・爆発等の大口事故が発生した際、事故の再発防止のために企業が負担した費用を補償し、企業の自発的な再発防止取組を支援する。

大規模な工場を中心に、老朽化した建物・設備の火災や爆発等による被害が年々増加する傾向にあり、事故の再発防止や被害軽減に向けた取組の重要性が高まっている。一方で、従来の一般的な火災保険は、事故発生時に「元の状態に復旧するための費用」を補償するものであり、再発防止に要する追加費用を補償していないことから、企業の自発的な再発防止取組を促すことができていなかった。

「再発防止費用補償特約」は保険の対象の敷地内において、火災・爆発等による大口事故(損害保険金の支払額が1,000万円以上)が発生した際、従来の火災保険で補償する損害保険金や費用保険金に加え、事故の再発防止のために支出した追加の費用(※)(最大5,000万円)を支払う。

※MS&ADインターリスク総研が、再発防止対策を確認・認定のうえ、認定された再発防止費用を特約で補償することで、より効果的に企業の中長期的な防災・減災取組を支援する


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です