【流 通】JR東海とダイドー 鉄道の保守作業に適したアシストスーツ開発
JR東海とダイドーは鉄道の保守作業に適したアシストスーツを開発した。
今回開発したアシストスーツは、ダイドーの軽くてコンパクトな上腕アシストスーツ技術に、鉄道設備の保守作業に関するJR東海のノウハウをもとにした機能を盛り込み開発された。
上腕部をサポートして腕を任意の高さに保持するというアシスト機能に加え、梯子の昇降や工具の交換時等、作業の中で腕を下げる場合にも対応する必要があるため、アシスト機能をONOFFできるスイッチを設けた。また、高所作業時に作業員が装着している墜落制止用器具に容易に取付けられる構造とし、アシストスーツと墜落制止用器具を一体化して使用することができる。
このアシストスーツはJR東海が電車線設備の保守作業を想定した実証試験を行い、作業性に問題がないことを確認された。導入により、作業員の身体的な負担が軽減されるとともに、作業効率の向上も見込まれる。今後、JR東海は電車線設備の保守作業の他、駅における照明器具の点検等でも実証試験を行い、作業員の身体的な負担をさらに軽減できるよう検討する。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント