【環 境】JR貨物 キリングループロジスティクス・日本通運とモーダルシフト強化
日本貨物鉄道はキリングループロジスティクス、日本通運と連携し、2024年4月1日より、モーダルシフトをさらに強化する取り組みを開始した。これは「2024年問題」への対応や脱炭素社会の実現のため、輸送体系をトラック中心から鉄道や内航海運輸送へモーダルシフトを推進するもの。また、柔軟に輸送モードを組み合わせるモーダルコンビネーションも活用し、最適な輸送体系の構築も行う。
この取り組みの対象は中長距離トラックで輸送するキリングループ製品で、年間8.4万トンを鉄道メインでモーダルシフトを行い、年間で約3,130トンのCO2排出を削減できる。さらに、最適化されたトラックを不足が予測される近中距離の輸送に活用することで、物流全体の効率化を目指す。
3社は引き続き連携を強化することで、モーダルシフトやモーダルコンビネーションを推進し、効率的にCO2排出量削減や持続可能な社会の実現へ貢献していく。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント