【環 境】サッポロビール 価値創造フロンティア研究所に太陽光発電設備を導入
サッポロビールは脱炭素社会の実現を目指した取り組みの一環として、2024年3月1日に価値創造フロンティア研究所へPPAモデルによる太陽光発電設備を導入した。
価値創造フロンティア研究所に導入された設備は、太陽光パネル480枚、総パネル面積は約960平方メートルで、設備稼働による年間発電量は約270MWh、CO2排出量は、見込みで年間約124t削減される。
サッポログループはグループ全体の環境への取り組み方として、「サッポログループ環境基本方針」を制定し、具体的な活動計画として「サッポログループ環境ビジョン2050」を策定して課題解決に取り組んでいる。世界共通の喫緊の課題である「脱炭素社会の実現」は最重点課題のひとつに掲げており、その解決に向けた企業としての役割を強く認識し、SBT認証レベルでのCO2排出削減目標に取り組むこととしている。
サッポログループは、サステナビリティ方針「大地と、ともに、原点から、笑顔づくりを。」のもと、サステナビリティ重点課題に対する目標達成に向けて取り組みを進め、「持続可能な社会の実現」と「グループの持続的な成長」の両立を目指す。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント