【環 境】SCREENセミコンダクターソリューションズ SAFでCO2排出量削減

DHLジャパンとSCREENセミコンダクターソリューションズは、持続可能な航空燃料(SAF)の使用により輸送に伴うCO2排出量を削減(インセット)する輸送サービス「GoGreen Plus」に関する長期契約を締結した。

契約締結により、SCREENセミコンダクターソリューションズは、DHLの「GoGreen Plus」を利用する領域で、同社が生産する装置の保守部品をはじめとしたスモールパーツの海外向け輸送で発生するCO2排出量を100%削減する。

SCREENグループは社会の脱炭素化と持続的な発展に貢献するため、グループで掲げた2050年までのカーボンニュートラル宣言に基づき、かねてより事業を通じたCO2排出量削減の取り組みを行ってきた。2023年1月には2030年3月期の温室効果ガス(GHG)排出量の削減目標について、「Science Based Targetsイニシアチブ」の「Well below 2℃水準」認定を更新し、新たに「1.5℃水準」の認定を取得するなど、GHG排出量削減をさらに推進している。GoGreen Plusの採用により、同社のスコープ3におけるカテゴリー9「輸送・配送」の削減に貢献していく。

DHL Expressは、2050年までのCO2排出量ネット・ゼロ達成を目指した「ミッション2050」を掲げ、これまで、世界各地で配送車両の電動化、航空輸送時のSAF使用、施設におけるカーボンニュートラル化の推進に取り組んできた。また荷主にCO2排出量を削減できる選択肢を提供すべく、業界初のSAFを活用した輸送サービスの提供を開始し、利用者は現在、削減度合いや証明書・レポートツールの有無など、自身のニーズに合わせてGoGreen Plusの内容を選択できるようになった。日本では約1,500社の企業に採用されている。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です