【環 境】ENEOSとJFEスチール CO2フリー水素利活用で共同検討を開始

ENEOSとJFEスチールは、水島コンビナート(岡山県倉敷市)におけるCO2フリー水素の利活用に関する共同検討を開始した。

両社が事業拠点を構える水島コンビナートには多くの産業が集積し、将来的に大規模な水素利用が期待され、CO2フリー水素の受入・貯蔵・供給拠点の整備および利活用に関する検討を行う。また令和12(2030)年までにCO2フリー水素サプライチェーン構築を目指し、令和12(2030)年以降の水素利用拡大を見据えたサプライチェーンの拡大と脱炭素社会の実現に向けた水素の有効な利用方法についての検討も実施する。

ENEOSはグループの長期ビジョンにおいて「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボン ニュートラル社会の実現」との両立に向け挑戦することを掲げており、その一環として水素の貯蔵・運搬に適した水素キャリアである有機ハイドライド(LOHC)の一種、「メチルシクロ ヘキサン(MCH)」を用いた水素サプライチェーンの構築を検討している。

JFEスチールはカーボンリサイクル高炉や水素直接還元製鉄など、さまざまな超革新技術の開発に複線的に検討しており、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究開発委託・助成事業JPNP21019「グリーンイノベーション基金事業/製鉄プロセスにおける水素活用プロジェクト」で「外部水素や高炉排ガスに含まれるCO2を活用した低炭素化技術等の開発」に取り組んでいる。令和31(2049)年の実証開始を目指し西日本製鉄所(倉敷地区)で試験高炉を検討中であり、この試験炉や製鉄所内の燃料用途としての水素利活用を見込んでいる。

両社はこれまで培ってきた技術・知見のほか、それぞれが保有する既存インフラ等の資産を活用することで、カーボンニュートラルの早期実現を目指す。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です