【流 通】京都大学と住友林業 世界初、10か月間の木材宇宙曝露実験を完了

京都大学と住友林業が2022年3月より取り組んできた「国際宇宙ステーション(ISS)での木材の宇宙曝露実験」で、約10ヶ月間の宇宙空間での木材試験体(※1)の曝露実験が完了し、2023年1月に試験体は地球に帰還した。

NASA、JAXAを経て2023年3月に木材試験体を受理し、外観、質量等を測定する1次検査を実施した。木材の割れ、反り、剥がれなどはなく、温度変化が大きく強力な宇宙線が飛び交う極限の宇宙環境下で、試験体の劣化は極めて軽微で材質は安定しており、木材の優れた耐久性を確認した。

2024年に打上げを計画している木造人工衛星(LignoSat(※2))1号機に使用する樹種は、今回の実験結果を踏まえホオノキを使用することを決定した。

今後、木造人工衛星の打上げに向けて最終的な調整を進めるとともに、試験体の詳細解析を進め、劣化のメカニズムを解明し、劣化抑制技術の開発、地球上での木材利用の拡大に繋げる。


※1 木材試験体

ヤマザクラ、ホオノキ、ダケカンバの3樹種。地上での各種物性実験により木造人工衛星に使用する最終候補として選定。

※2 LignoSat(リグノサット)

Ligno(木)と人工衛星(Satellite)からなる造語で同プロジェクトで命名


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です