【環 境】川崎重工 ごみ焼却施設の排ガスからCO2を分離・回収する技術の共同実証
川崎重工は郡山市とごみ焼却施設から排出される燃焼排ガス中のCO2を分離・回収する技術の共同実証に合意した。今後、2023年度から始まる実証試験に向けた協議を開始する。
実証では固体吸収材を利用した省エネルギー型CO2分離・回収システム「Kawasaki CO2 Capture」を郡山市内の既存ごみ焼却施設に設置し、信頼性/運用性評価や経済性評価を郡山市の協力のもと実施していく。ごみ焼却施設から排出される燃焼排ガス中のCO2分離・回収に、固体吸収法を利用する試みは国内初となる。
工場などから排出されるCO2は、地球温暖化の要因の一つと言われており、その一つの解決策としてCO2回収・有効利用・貯留(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage、以下CCUS)が挙げられる。CCUSの導入を促進し、脱炭素社会を実現するためには、排ガス中のCO2をより省エネルギーで分離・回収する技術の確立・適用が求められている。なかでもKCC固体吸収法は従来の技術と比べて、CO2分離・回収に要するエネルギーを大幅に低減できる可能性がある※ため、次世代の分離・回収技術として期待されている。
※ 従来技術の液体吸収法がCO2回収時に120℃程度の蒸気を利用しているのに対し、KCC(固体吸収法)は排熱/廃熱からの生成がより容易な60℃の低温蒸気を利用してCO2を回収できる
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント