【環 境】カゴメ 工場の野菜残渣を再エネ利用バイオメタン化で熱に変換
カゴメは「カゴメトマトジュース」や「野菜生活 100」等の飲料製品の生産や飲料の原材料むけに生野菜を加工している富士見工場(長野県富士見町)で、令和5(2023)年1月より、同工場の野菜の残渣や工場の隣にある八ヶ岳みらい菜園の出荷できないトマト等を、再生可能エネルギーとして本格利用する。これにより同工場のCO2排出量を年間約20トン削減できる見込みである。
富士見工場に初めて導入したバイオマスプラントを使い、野菜を搾汁する際に出る残渣等(植物性残渣)と八ヶ岳みらい菜園の出荷できないトマトや葉・茎などから、バイオメタンガスを生成し、燃焼してもCO2排出量にカウントされないバイオメタンガスをボイラーで蒸気を作り熱に変換して、加熱や殺菌工程で利用する。そのことから食品廃棄物の有効活用、CO2排出量の削減につながる。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント