【環 境】キリン 福岡・岡山工場で購入する全電力を100%再生可能エネルギー化

キリンビールは福岡工場と岡山工場で購入する全電力を2023年1月より再生可能エネルギー(以下 再エネ)100%にする。これにより両工場の購入電力由来のGHG(※1)排出量はゼロとなる(※2)。同社の国内ビール工場では先行して名古屋工場と仙台工場が再エネ100%となっている。今回の導入により同社全9工場のうち4工場で再エネ100%となるとともに、同社全体の再エネ比率は42%となる。将来的にはキリングループの事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギーに置き換え、早期のRE100(※3)達成を目指す。


※1 GHG(Greenhouse Gas)

温室効果ガス

※2 GHG排出量年間約7,700tの削減 

※3 RE100

電力の再生可能エネルギー100%化を目指す企業で構成される国際的な環境イニシアチブ。キリングループは2020年11月にRE100へ加盟し、2040年までに使用電力の再生可能エネルギー100%化を掲げている


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です