【知 識】サントリーホールディングス 山梨県と持続可能な社会実現に向け基本合意

サントリーホールディングスは山梨県と環境調和型の持続可能な社会の実現に向けた基本合意書を締結した。カーボンニュートラルの実現に向け、「やまなしモデルP2Gシステム」を、サントリー天然水 南アルプス白州工場およびサントリー白州蒸溜所へ導入するとともに、周辺地域等で水素を活用する社会実証などにも連携して取り組んでいく。

「やまなしモデルP2Gシステム」は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業として、山梨県、東レ、東京電力ホールディングス、東光高岳が共同で開発を行ってきた固体高分子(PEM)形(※1)の水の電気分解から水素を製造する。

今回、日本政府が立ち上げた「グリーンイノベーション基金事業」におけるNEDOの採択(※2)を受け、国内最大となる16メガワット規模のP2Gシステムを、2025年に工場へ導入することを目指す。「やまなしモデルP2Gシステム」は太陽光などの再生可能エネルギー(再エネ)電力を活用するため、水素の製造工程においてもCO2を排出しない「グリーン水素」をつくることができる。工場で使用する熱エネルギーの燃料をグリーン水素へ転換するだけでなく、周辺地域等でのグリーン水素活用についても山梨県とともに検討し取り組んでいく予定にしている。


※1 固体高分子(PEM)形

現在実用化されている水電解の技術には、水酸化カリウムの強アルカリ溶液を使用する「アルカリ形」と、純水を使用する「固体高分子(PEM)形」の2種がある。アルカリ形に比べると、変動する電力の需給バランスに対して柔軟性が高く、設備をコンパクト化しやすい特徴がある

※2 再エネ等由来の電力を活用した水電解による水素製造プロジェクト(2021年8月採択決定)


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です