【知 識】TOPPANエッジ 国土交通省と貿易DXの推進に関して協働を開始

TOPPANエッジは2025年10月3日、国土交通省と貿易DXの推進に関して協働を開始した。

協働に合わせ、TOPPANエッジは新たに「貿易手続き効率化プラットフォーム」を開発した。「貿易手続き効率化プラットフォーム」は、光学文字認識(OCR)を用いて、紙・PDFの貿易関連帳票から必要なデータを抽出し、貿易や物流などにおける様々な基幹システムに連携することができる。

国土交通省が保有・運用している、港湾物流や行政手続き等の港湾関連手続き、港湾施設情報等を電子化するデータプラットフォーム「サイバーポート」と、「貿易手続き効率化プラットフォーム」を、2026年2月よりシステム連携する。

連携により、荷主、フォワーダー(※1)、通関事業者などの貿易関連事業者は、紙・PDFベースの帳票情報を手入力することなく「サイバーポート」に自動で入力することができるようになる。これによって港湾手続きおよび通関手続きにおけるデータ入力や入力情報のチェックなどの業務を40〜60%程度削減(※2)できるようになることが見込まれる。


※1 フォワーダー

荷主とトラック等実際の運送を行う運送事業者との間に立って、貨物の運送取扱、利用運送及びこれらに付帯する業務を行うことを業とする者。具体的には、自動車運送取扱業、通運事業、利用航空運送事業、航空運送取扱業、内航運送取扱業など

※2 TOPPANエッジによる独自のヒアリングおよび検証により試算


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です