【環 境】伊藤忠商事など 大阪府吹田市で系統用蓄電所の商業運転開始

伊藤忠商事、大阪ガスと東京センチュリーが共同出資する千里蓄電所が、2025年8月20日、系統用蓄電所の商業運転を開始した。

近年、再生可能エネルギー(以下 再エネ)の導入拡大に伴い、再エネの出力変動を補完できる蓄電池の必要性が高まっている。系統用蓄電池は、電力系統に直接接続した蓄電池を充放電させることで電力需給の安定化に寄与する。

千里蓄電所は、大阪ガスネットワークが所有する千里供給所(大阪府吹田市)に位置する。定格出力11MW、定格容量23MWhの蓄電所で、2023年4月に環境共創イニシアチブが公募する「令和4年度補正再生可能エネルギー導入拡大に資する分散型エネルギーリソース導入支援事業費補助金(系統用蓄電システム・水電解装置導入支援事業)」の採択を受け、全ての工事・手続きを完了し、同日商業運転を開始した。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です