【環 境】イトーヨーカ堂 使用済みマヨネーズボトル回収実証の期間延長と拠点拡大
イトーヨーカ堂(以下 イトーヨーカドー)は、「イトーヨーカドー溝ノ口店」において、2024年7月1日より2025年6月30日まで使用済みマヨネーズボトル回収の実証実験を実施した。この実証実験は、セブン&アイ・ホールディングスが参画しているクリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス、キューピー、味の素、アミタホールディングス、川崎市と協働し、マヨネーズボトルの資源循環の実現に向けて必要な技術の確立と仕組みの構築を目指して実施された。
これまでの実証実験において、使用済みマヨネーズボトルの状態(汚れ具合など)や回収本数などを確認してきたが、マヨネーズボトルの洗浄率は99%以上と良好な結果をあげた。1ヶ月あたり回収本数も2024年7月の実績と比較し、2025年4月の実践では約2.6倍まで伸長した。
この結果を受け、更なる認知拡大とマヨネーズボトルの資源循環に向けた技術評価を継続して進めていくことを目的に、実証実験期間を1年間延長し、回収拠点も現状の1店舗から3店舗(イトーヨーカドー溝ノ口・イトーヨーカドー川崎店(新規拡大)・ヨークマート川崎野川店(新規拡大))に拡大する。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント