【環 境】「カーボンニュートラル給油カード」サービス BSIジャパンの検証完了

伊藤忠エネクスの法人企業向け給油カードサービスにカーボンクレジットによるオフセットを付与した「カーボンニュートラル給油カード」サービスは、BSIグループジャパン(英国規格協会 以下 BSIジャパン)によるPAS 2060(※)のアチーブメント検証が2025年5月2日に完了した。

同サービスは給油カード、燃料業界で初めて、検証を完了した。これはカーボンニュートラル給油カードのオフセットの仕組みと運用が、実際にカーボンニュートラルを達成していることを国際基準に則って証明されたことを示している。

PAS 2060検証は、コミットメント検証とアチーブメント検証という2つのレベルで構成されている。

コミットメントでは対象製品のカーボンニュートラルについて、将来の達成を約束する。BSIジャパンによるコミットメント検証を経て、伊藤忠エネクスは2024年2月にカーボンニュートラル給油カードサービスを開始した。

アチーブメントとは、対象製品のカーボンニュートラルを実際に達成したことを証明するもので、BSIジャパンによる検証完了により、カーボンニュートラル給油カードサービスが国際的に信頼される水準で運用されたことが証明された。


※ PAS 2060

(Publicly Available Specification 2060)

BSIジャパンが発行する国際的な仕様書で、製品・サービスから生じる温室効果ガス(GHG)排出量を定量化、削減、カーボンオフセットし、カーボンニュートラルを実現した状態であることを、第三者検証を通して実証することができる。

気候変動の原因となっている温室効果ガス(GHG)は経済活動や日常生活で排出されており、持続可能な脱炭素社会の実現に向けて、マネジメントの必要性が高まっている。国際的な規格であるPAS 2060検証は、カーボンニュートラルを実現・実証するための要求事項を定めたものであり、意見書の取得によって環境面における信頼性を高めることができる

・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です