【物 流】ナビタイムジャパン 渋滞情報専用Webサイトの提供開始
ナビタイムジャパンは2025年4月18日より、過去から未来の渋滞情報やライブカメラ動画など、様々な道路交通情報に特化したWebサイト『渋滞情報マップ by NAVITIME』の提供を開始した。
このサイトでは、全国の高速道路・一般道のリアルタイム渋滞情報と未来の渋滞予測情報に加え、IC間の所要時間や全国のライブカメラ動画、高速料金検索、サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)の場所と詳細情報、オービスの位置など様々な道路交通情報を、1枚の地図画面上で、確認できる。
「IC間所要時間」では、高速道路の「渋滞マップ」上に、現在の渋滞状況からIC間を通過するのにかかる所要時間を表示する。渋滞・混雑の有無だけでなく、リアルタイムの渋滞情報を考慮して、実際にどのくらいの渋滞度合いなのかを所要時間として表示し、ルート変更の意思決定時に役立つ。
「ライブカメラ動画」は、全国の渋滞が発生しやすい主要道路に設置されているライブカメラの動画を確認できる機能です。静止画ではなく動画で、ほぼリアルタイムに実際の道路状況を把握することができる。
渋滞情報は、現在のリアルタイムな渋滞・規制情報に加え、過去の渋滞・規制情報は、過去1年分の渋滞実績情報が見ることができる。さらに未来の渋滞予測は、最大1年先までの渋滞予測情報を確認できる。VICS情報に加えて、ナビタイムジャパンのプローブ情報なども加味し、精度の高い渋滞予測情報を提供している。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント