【物 流】ヤマトホールディングス 気候変動分野で最高評価企業に選定
ヤマトホールディングスは国際的な環境調査・情報開示を行う非営利団体のCDPが実施する2024年の「気候変動」対応に関する調査において、最高評価の「Aリスト」企業に選定された。
ヤマトグループの気候変動対応の透明性とパフォーマンスにおけるリーダーシップが、気候変動対応における世界の先進企業として評価された。CDPが行う環境情報開示とその評価プロセスは、企業の環境情報開示のグローバルスタンダードとして広く認知されている。今回、全世界で24,800社を超える企業、日本ではプライム市場に上場する企業の70%以上を含む2,100社以上が回答している。
ヤマトグループは気候変動の緩和を重要な経営課題の一つと認識し、2050年温室効果ガス(GHG)自社排出量実質ゼロおよび2030年GHG自社排出量48%削減(2020年度比)の達成に向け、EVや太陽光発電設備の導入などの施策を中心に、各取り組みを進めている。2024年10月から商用車ユーザーの脱炭素化を支援する「EVライフサイクルサービス」の提供を開始し、2025年1月には再エネ電力などを提供する新会社を設立するなど、自社のGHG排出量削減だけでなく、社会全体の脱炭素化に向けた取り組みも推進している。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント