【環 境】Terra Charge 八王子市と公共施設へのEV充電器設置で協定
Terra Chargeは東京都八王子市と、「八王子市電気自動車充電設備整備事業に係る協定」(以下 同協定)を令和6(2024)年11月19日に締結した。同協定により、市内公共施設14か所に急速充電器の設置を進めていく。Terra Chargeは電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開している。
令和32(2050)年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しており、経済産業省はEV充電器の設置目標を令和12(2030)年までに30万口(現在4万口)とするなど、充電環境の整備が全国で求められている。八王子市は令和4(2022)年2月にゼロカーボンシティ宣言をし、ゼロカーボンシティの実現に向け「八王子市地球温暖化対策地域推進計画」を策定している。また環境負荷の低減とともに、安全運転にもつながるエコドライブの普及啓発や、市施設へ太陽光発電設備などの再生可能エネルギー設備を率先的に導入するなど取り組みを進めている。
Terra Chargeは、自治体や施設側の初期/維持・運用費用が無料となるEV充電サービスの提供を実現し、日本全国にEV充電器の設置を進めている。同社の充電器は日本製で部品欠品リスクが少ないこと、課金決済と管理の機能があること、24時間365日対応のコールセンターがあることなどの特長があり、運用やアフターメンテナンスにおいても安心できるサービスを提供している。
ゼロカーボンシティ宣言に基づき地球温暖化対策を推進する八王子市と、EV充電インフラを提供するTerra Chargeは、シナジーが得られるものとし協定の締結に至った。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント