【知 識】がん研究会とTOPPANホールディングス 医療分野の課題解決に向け連携
がん研究会とTOPPANホールディングスは、包括連携の為の基本合意書を締結した。包括連携により、双方が保有する知見や技術を活用し、医療分野における様々な課題の解決に資する新規事業の立ち上げに向けて共同で取り組む。
がん研究会とTOPPANホールディングスはこれまで、がん研究会の「がん化学療法センター」内に共同でがん研究を行うための共同ラボを2019年に開設し、3D細胞培養技術「invivoid(R)」(※)による抗がん剤評価技術の共同研究を進めてきた。
今回、包括連携によって、これまでの共同研究にとどまらず、がん研究会の有する臨床現場の膨大なデータや知見と、TOPPANの保有するDX/SXに関する、自動認識やAIをはじめとした、多様な技術/サービスを組み合わせることで、医療分野における様々な課題の解決に資する新規事業の創出を目指す。
※ invivoid(R)
大阪大学の松崎典弥教授とTOPPANホールディングスが共同で開発した独自バイオマテリアルによる3D細胞培養技術
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント