【環 境】丸紅新電力等 使用済み太陽光パネルを活用したオフサイトPPA事業を検討
丸紅新電力とサンヴィレッジおよびリクシアは、使用済み太陽光パネル(以下 リユースパネル)を活用した、非FIT太陽光発電所のオフサイトPPA事業の共同検討を開始した。
日本国内ではFIT制度導入以降、急速に太陽光発電の導入が進む一方、太陽光パネルの使用寿命等を考慮すると2030年代半ばには年間50万から80万トンの使用済み太陽光パネルが排出されると予想されている。日本政府ではリサイクルの法制度化に向けた動きを開始する等、将来の大量廃棄問題が懸念されている。
3社は、この問題に対する先進的な取組を目指す。使用寿命を迎える前に自然災害やリパワリング等で排出され、まだ使用可能なリユースパネルをリクシアで回収・検査を行い、サンヴィレッジがリユース発電所の開発・建設を行う。発電された電気は全量丸紅新電力に電力供給される。
この取り組みにより、新たな太陽光パネルの製造時に発生するCO2️の削減、産業廃棄物処分量の削減が可能となり、より環境へ配慮した太陽光発電事業が可能となる。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント