【流 通】KCCS 初期投資ゼロで農業用ハウスを始められる「営農型太陽光発電」開始
京セラコミュニケーションシステム(以下 KCCS)は、営農者向けに農業用ハウスへの初期投資ゼロ(※1)、月額設備利用料(※2)で始められる「営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)」の提供を開始した。取り組みの第一弾として、岡山県玉野市において農業用ハウス一体型の太陽光発電所を建設し、2024年7月下旬からの予定で運転を開始する。
日本ではエネルギー不足の解消や脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電所の建設が進められているが、太陽光発電設備の設置に適した土地が減少してきている。また農業では、担い手不足や高齢化、耕作放棄地・荒廃農地の増加が課題となっており、これらの課題を解決し、農業を活性化させていくことが期待されている。しかし新規就農や事業拡大には農地確保や高額な設備投資が必要となり、高いハードルとなっている。
今回、開始する営農型太陽光発電は、KCCSが農地に農業用ハウス一体型の太陽光発電所を建設し、建設費用を負担する。これにより営農者は高額な農業用ハウスへの初期投資がゼロとなり、月額設備利用料(※2)のみの支払いで農業を開始することができる。
発電した電力は、KCCSが再生可能エネルギーを必要とする企業へ供給し、営農者は農業用ハウス内で営農を行うことで、農地の有効活用が図ることができる。
※1 農業用ハウスの初期費用。その他営農において必要となる苗や農業用資材などについては対象に含まれていない
※2 利用料は設備の規模や農作物の種類により変動
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント