【物 流】ロジスティード 第25回物流環境大賞「特別賞」を受賞と発表
ロジスティードは、日本物流団体連合会が主催する第25回物流環境大賞において、クラベ、ユニ・チャーム、鴻池運輸、同社グループのロジスティードケミカルと共同実施した「二社間のラウンドユースによるCO2排出量削減への取り組み」で、「特別賞」を受賞した。
従来、クラベは鴻池運輸などとともに海外から資材の輸入を、一方ユニ・チャームはロジスティードエクスプレスとともに製品の海外輸出をそれぞれ実施していた。今回受賞した取り組みはクラベの都田北工場で荷卸しが終わった空コンテナをユニ・チャームの掛川DCまで転送し、製品の輸出に転用するものだ。二社間でコンテナをラウンドユースすることにより、CO2排出量とドライバーの運転時間を削減した。
既存の輸入・輸出作業体制を維持したうえで、海外におけるコンテナコンディションチェック体制を構築し、日本からの輸出時のコンテナ品質を担保している。また、本船スケジュールに合わせクラベ都田北工場での荷卸しから空コンテナ転送及びユニ・チャーム掛川DCでの積込から港搬入までのスケジュールを関係者間で綿密に調整する体制を構築し、二社間のオンタイムラウンドユースを実現した。
今回の取り組みにより、年間のCO2排出量を最大で従来比マイナス35%となる41.04t削減(118.94t→77.9t)し、ドライバーの運転時間を最大で従来比マイナス38%となる1,140時間削減(3,040時間→1,900時間)の効果が出ている。同社は、CO2排出量を2030年度に50%削減(2013年度比)、2050年度のカーボンネットゼロを目指す「環境中長期目標」を策定し、持続可能な社会の実現に貢献するとしている。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント